Qt for Automation の連載について

この記事は The Qt BlogQt for Automation Blog Series を翻訳したものです。
執筆: Lars König, 2018年05月09日

みなさんこんにちは!

産業界や、インフラ分野において将来的に自動化がより進むのはもはや公然の事実でしょう。ユビキタスなデジタルトランスフォーメーションや、インダストリー4.0のもと行われた標準化、今後期待される産業 IoT 技術が主なトレンドです。余談:もしこういったトレンドの詳細を学びたい方向けに2つの電子書籍を用意しています。一つは 技術的な側面 からのもので、もう一つは ビジネス的な側面 にフォーカスしたものです。どちらも リソースページ から無料で入手していただけます。

新たなビジネスを開拓する道程で、こういった疑問を抱くかもしれません。活用事例はあるのか?マーケットは受け入れる用意があるのか?製品のマネタイズをどうすべきか?そもそも技術的に実現可能か?

最後の疑問が後付けのように聞こえる方は、遅かれ早かれ目の当たりにするスケーラビリティ関係の落とし穴を見落としているかもしれません。

膨大な数のセンサーが計測する何種類もの異なるデータが、信頼性の異なるネットワークを通して、ディスプレイの有無に関わらずユーザーのエンドポイントまで多数の組み合わせとなります。さらに、そういったソフトウェアを動作させるプラットフォームの選択もしなければいけません。PC で?スマホで?組み込み機器で?クラウドは?

一般的には、多くのユースケースに対応するためには、多くの機能を、様々なプラットフォームに向けて、色々な形で、パフォーマンスとフットプリントを考慮しつつ、ソースコードをコンパクトに保ち、少ないデータ転送量で実現するような実装をする必要があります。

これらのすべてを完璧に実現するにはスケーラビリティの問題を回避するように精密な計画を立て、柔軟かつ効率的にアプリケーションの開発、改善、保守に努めなければなりません。

先端を行く企業の中にはソリューションを既に探し始めているところがあるというのは朗報でしょう。そして、まさにそれが、この記事から始まる連載でお伝えしたいことです。みなさんがどのようにプロジェクトを開始し、将来に備えるべきかについてベストプラクティスや技術の紹介をしたいと思います。

今後数週間で、以下のトピックについての記事を記載する予定です。(翻訳し次第リンクを切り替えます)

詳細が気になる、もしくは直接話を聞きたい場合は?

Qt for Automation に強い関心がある方は、こちらのウェブページ をご確認ください。直接 連絡 もお待ちしております。


Blog Topics:

Comments