Cross-platform software libraries and APIs
Qt Creator IDE and productivity tools
UI Design tool for UI composition
for Qt projects
Digital advertising for UI apps
Usage intelligence for embedded devices
GUI test automation
Code coverage analysis
Test results management and analysis
Software static code analysis
Software architecture verification
The latest version of Qt.
Make the most of Qt tools, with options for commercial licensing, subscriptions, or open-source.
Explore Qt features, the Framework essentials, modules, tools & add-ons.
The project offers PySide6 - the official Python bindings that enhance Python applications.
Qt empowers productivity across the entire product development lifecycle, from UI design and software development to quality assurance and deployment. Find the solution that best suits your needs.
Insight into the evolution and importance of user-centric trends and strategies.
Learn how to shorten development times, improve user experience, and deploy anywhere.
Tips on efficient development, software architecture, and boosting team happiness.
Get the latest resources, check out upcoming events, and see who’s innovating with Qt.
Stay informed about our live events and webinars, whether they're online, in person, or face-to-face.
Deep dive into the details, tech specs, and everything else you wish to know about Qt tools.
A wealth of Qt knowledge at your fingertips—discover your ideal learning resource or engage with the community.
Whether you're a beginner or a seasoned Qt pro, we have all the help and support you need to succeed.
6月 10, 2010 by 佐相 宏尚 | Comments
Qt SDK が、ターボリナックス株式会社製品に標準バンドルされます。トータルソリューションも提供されるようで、Qt ユーザー及び Turbo Linux ユーザーにとって良いニュースですね。
以下、ターボリナックス株式会社プレスリリースより
-------------------------------------------------------------------------------ーーーーー--------------
ターボリナックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森蔭政幸、以下ターボリナックス)は、サーバー及びクライアントOS製品「Turbolinux 11 Server」「Turbolinux Client 2008」のユーザー向けにクロスプラットフォーム開発環境「Qt SDK」の提供を開始いたします。各製品のパッケージ管理システム「Turbo+」「Yum Extender」を使った簡単な操作でインストールすることが可能です。
Qt SDKは、Qtの統合開発環境「Qt Creator」やQtライブラリなど、クロスプラットフォームで利用できるアプリケーションの開発と実装・実行(ビルド)に必要な全てのツールをワンパッケージで提供するものです。商用版と無償で利用できるLGPL(Lesser General Public License)版があり、本日LGPL版の提供を開始いたしました。商用版やサポートサービスは近日株式会社SRAと協業し両社で提供することを予定しています。
「LinuxだけではなくWindows、Mac OS Xで動作する多彩なアプリケーションの開発環境である「Qt」アーキテクチャは、OSの壁を越えたアプリケーションの開発及び利用の幅を広げる画期的な技術であり、弊社のOSをご利用いただいているお客様に対して非常に価値の高いサービスの提供につながるものです。今回Qt Development Frameworksの協力により、日本を主な市場とする弊社のお客様に「Qt」の包括的な開発環境をワンストップで提供できることを大変嬉しく思います。Linux環境で利用できるアプリケーションの更なる拡充を期待すると同時に、移植性が高い「Qt」は組み込み開発の分野においても最適なプラットフォームとして利用促進を強化していきたいと考えています。」と、ターボリナックス株式会社 代表取締役社長の森蔭政幸はコメントしています。
■ 製品詳細
http://www.turbolinux.co.jp/products/tlc2008/qtsdk.html
■ 関連製品
Turbolinux Client 2008 : http://www.turbolinux.co.jp/products/tlc2008/index.html
Turbolinux 11 Server : http://www.turbolinux.co.jp/products/server/11s.html
Qt : http://qt.nokia.com/products-jp/qt
※記載された会社名および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。-------------------------------------------------------------------------------ーーーーー--------------
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6.6. is a feature release with focus on improving UX capabilities including responsive UI technology and the Qt Graph module.
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
10 22, 2023
無効なQMLイメージのソースをロードする際の問題が報告され、CVE ID CVE-2023-45872が割り当てられました。..
10 18, 2023
最近 Windows で報告された GDI フォントエンジンの問題は、CVE ID CVE-2023-43114 が割り当てられ、Qt 6.5.3..
9 22, 2023
本稿は「Two Qt security advisorys: GDI Font Engine & WebP image format」の抄訳です。..
Qt Group includes The Qt Company Oy and its global subsidiaries and affiliates.