Cross-platform software libraries and APIs
Qt Creator IDE and productivity tools
UI Design tool for UI composition
for Qt projects
Digital advertising for UI apps
Usage intelligence for embedded devices
GUI test automation
Code coverage analysis
Test results management and analysis
Software static code analysis
Software architecture verification
The latest version of Qt.
Make the most of Qt tools, with options for commercial licensing, subscriptions, or open-source.
Explore Qt features, the Framework essentials, modules, tools & add-ons.
The project offers PySide6 - the official Python bindings that enhance Python applications.
Qt empowers productivity across the entire product development lifecycle, from UI design and software development to quality assurance and deployment. Find the solution that best suits your needs.
Insight into the evolution and importance of user-centric trends and strategies.
Learn how to shorten development times, improve user experience, and deploy anywhere.
Tips on efficient development, software architecture, and boosting team happiness.
Get the latest resources, check out upcoming events, and see who’s innovating with Qt.
Stay informed about our live events and webinars, whether they're online, in person, or face-to-face.
Deep dive into the details, tech specs, and everything else you wish to know about Qt tools.
A wealth of Qt knowledge at your fingertips—discover your ideal learning resource or engage with the community.
Whether you're a beginner or a seasoned Qt pro, we have all the help and support you need to succeed.
1月 24, 2011 by 朝木卓見 | Comments
この記事は、昨年の十月に公開した「Qt のモジュール化プロジェクト」の続報になります。作業は順調に進み、大部分を大きなモジュールに分割することが出来ました。
下図に現在の分割の状況を示します。なお、元々の Qt には含まれていないモジュールは図示していません。
Qt のほとんどはモジュールに分割され、Linux 上でビルドの確認を行っています。現在行っている作業は大きく三つあります。それ以外のプラットフォームでのビルド、オートテストの実行、モジュール化プロセスの Qt master ブランチへの適用です(現在は Qt 4.7 リポジトリを分割しています)。
モジュール化は非常に重要なプロジェクトであるため、可能な限り早くそれを終わらせて、移行を終了したいと考えています。なぜなら、移行作業が開発に影響しなくなるまで、いくつかの開発が延期される可能性があるからです。正確な日程は決まっておりませんが、あと 1 〜 2ヶ月程度はかかるのではないかと思います。具体的な日程が見え始めたら、より具体的なことをお知らせします。
移行が終了したときには、Qt の既存のリポジトリに対する開発は全て終了します。コミットは一切禁止されます。その後、新しい Qt リポジトリを使った開発がスタートします。古い Qt リポジトリはアーカイブされ、"Git graft" を使ってログの確認用にのみ残されます。新しいリポジトリはログを全く持たない状態でスタートすると思います。ただし、QtWebKit は既にオリジナルの WebKit のリポジトリで開発されているため、例外としてログを持ちます。
その際、マージリクエスト(Merge Request)はそれぞれのモジュール毎に受け付けることとなります。残念ながら既存のマージリクエストは、新しいモジュールの配置に従って再提出していただくことになります。
この第一段階にいくつかの困難があるのは確かです。しかし、それを乗り越えたとき、Qt のリポジトリ構成はよりわかりやすく、ハックしがいのあるものになるに違いありません。
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6.6. is a feature release with focus on improving UX capabilities including responsive UI technology and the Qt Graph module.
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
10 22, 2023
無効なQMLイメージのソースをロードする際の問題が報告され、CVE ID CVE-2023-45872が割り当てられました。..
10 18, 2023
最近 Windows で報告された GDI フォントエンジンの問題は、CVE ID CVE-2023-43114 が割り当てられ、Qt 6.5.3..
9 22, 2023
本稿は「Two Qt security advisorys: GDI Font Engine & WebP image format」の抄訳です。..
Qt Group includes The Qt Company Oy and its global subsidiaries and affiliates.