Qt Creator 2.4.0 ベータ版リリース
October 21, 2011 by 朝木卓見 | Comments
この記事は Qt Blog の "Qt Creator 2.4.0 beta released" を翻訳したものです。
執筆: Eike Ziller, 2011年10月20日
今現在 Qt 用では No 1 の IDE (だといいなと思っている) Qt Creator 2.4 ベータ版のリリースを(Qt DevDays にぴったりのタイミングで)アナウンスできることをうれしく思います。
このリリースには大小様々な改善と新機能が含まれています。これを試すともう古いバージョンには戻れないでしょう。 :)
個人的に最も気に入っている機能は、間違いなく新しく実装された「宣言と定義の同期」用の修正機能です。これはその名の通りの機能で、まずメソッドの宣言か定義を変更した際に Qt Creator がソースとヘッダから対応箇所を検索します。対応するコードが見つかったら、メニュー(小さな電球マークがあれば、Alt+Return で表示できます)から修正を適用すれば、メソッドに対して行ったのと同じ変更を対応箇所に適用します。
「宣言から定義を挿入」機能の改善も同様に気に入っています。改善によって不要なネームスペースを付加しなくなり定義が最適化されたり、ソースのより適した位置に挿入されるようになりました。この機能は C++ のコードを書く際の生産性を本当に高めてくれます。
QML エディタにも、真の「名前の変更」機能や、セマンティックハイライト機能などを筆頭に多くの変更が行われました。さらにコードスタイルのオプションでは、C++ と QML の双方に渡って再設計され、設定が保存できるようになりました。このため、コードスタイルの設定を複数のプロジェクトで再利用したり共有するのが楽になりました。エディタの改善については「Christian の記事」を参照してください。
Qt Creator をダウンロードして試していただく前に、もういくつかの変更点を示しておきます。
- 多くの QML デバッグ関連機能が修正されました。特に QML と C++ のミックスデバッグ関連を含みます
- 設定用ダイアログはネットブックの画面でも適切な大きさになりました ;)
- 「高度な検索」の UI は作り直され、直近の検索によりアクセスしやすくなりました
- その他多数の修正を行いました
最後にヒントを。
- Qt バージョンの設定が移動しています。ツールチェインとプロジェクトの設定は"Build & Run"カテゴリーに統合されました。
パッケージはいつものように qt-project.org の Qt Creator ダウンロード ページにあります。
Blog Topics:
Comments
Subscribe to our newsletter
Subscribe Newsletter
Try Qt 6.5 Now!
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6.5 is the latest Long-Term-Support release with all you need for C++ cross-platform app development.
Explore Qt World
Check our Qt demos and case studies in the virtual Qt World
We're Hiring
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
Näytä tämä julkaisu Instagramissa.Henkilön Qt (@theqtcompany) jakama julkaisu