Qt Creator 2.4.0 リリース
December 15, 2011 by 朝木卓見 | Comments
この記事は Qt Blog の "Qt Creator 2.4.0 released" を翻訳したものです。
執筆: Eike Ziller, 2011年12月13日
Qt Creator 2.4.0 の正式リリースをアナウンスします。このリリースの代表的な新機能や改善内容を以下にまとめておきます。より詳細なリストは 変更履歴 に、2.4.0 で修正されたバグは バグトラッカー にあります。リポジトリの コミットログ は時間のある方だけが読んでください。2.3.1からは約1300のコミットが承認されました。それらの多くは貢献してくれた方々によるものです。変更履歴の最後に貢献者のリストがあります :)
個人的なハイライト: 「宣言と定義の同期」機能や「宣言から定義を挿入」機能の修正。宣言か定義を変更したときに小さな電球マークが表示されるのに気が付くでしょう。"Alt+Return"を押すと(あるいは電球マークをクリックすると)、対応するコードが変更されます。
- コーディングスタイルの "Schemes" (C++ と QML) のプロジェクト間での再利用
- QML のリネームの利便性向上とセマンティックハイライト
- 最近の検索結果へのアクセス
- 検索と置換のエンコーディング対応の修正とリファクタリング
- Subversion 1.7 のサポート
- ネットブックユーザへ朗報です。設定ダイアログが再び適切なサイズになりました
最後にアドバイスを。コードスタイルの設定が変更されたため、以前にテキストエディタでインデントの設定を変更していた場合、タブとインデントの設定を再び変更していただく必要があります。Qt Creator は既存の設定をプロジェクト用の新しいスタイルとして対応しようとするのですが、プロジェクト独自の設定を行っていた場合には再設定が必要となります。
Qt のバージョンの設定が見当たらなくなって困る方もいらっしゃるかもしれません。それらはツールチェインやプロジェクトの概要の設定と共に「ビルドして実行」のカテゴリに移動しました。
Qt DevNet からリリースされたバイナリをダウンロード できます。また、Qt SDK のユーザにはアップデートを通じてリリースされます(世界中に行き渡るには数時間かかるかもしれません)。
Blog Topics:
Comments
Subscribe to our newsletter
Subscribe Newsletter
Try Qt 6.4 Now!
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6 is the productivity platform for the future, with next-gen 2D & 3D UX and limitless scalability.
Explore Qt World
Check our Qt demos and case studies in the virtual Qt World
We're Hiring
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
Näytä tämä julkaisu Instagramissa.Henkilön Qt (@theqtcompany) jakama julkaisu