Cross-platform software libraries and APIs
Qt Creator IDE and productivity tools
UI Design tool for UI composition
for Qt projects
Digital advertising for UI apps
Usage intelligence for embedded devices
GUI test automation
Code coverage analysis
Test results management and analysis
Software static code analysis
Software architecture verification
The latest version of Qt.
Make the most of Qt tools, with options for commercial licensing, subscriptions, or open-source.
Explore Qt features, the Framework essentials, modules, tools & add-ons.
The project offers PySide6 - the official Python bindings that enhance Python applications.
Qt empowers productivity across the entire product development lifecycle, from UI design and software development to quality assurance and deployment. Find the solution that best suits your needs.
Insight into the evolution and importance of user-centric trends and strategies.
Learn how to shorten development times, improve user experience, and deploy anywhere.
Tips on efficient development, software architecture, and boosting team happiness.
Get the latest resources, check out upcoming events, and see who’s innovating with Qt.
Stay informed about our live events and webinars, whether they're online, in person, or face-to-face.
Deep dive into the details, tech specs, and everything else you wish to know about Qt tools.
A wealth of Qt knowledge at your fingertips—discover your ideal learning resource or engage with the community.
Whether you're a beginner or a seasoned Qt pro, we have all the help and support you need to succeed.
2月 10, 2012 by 朝木卓見 | Comments
この記事は Qt DevNet Blog の "Qt Developer Network is moving to the Qt Project" を翻訳したものです。
執筆: Alexandra, 2012年2月9日
本日、皆さんにとって重要なお知らせがあります。Qt Developer Network は Qt Project へ移行します。
我々は Qt Project がより強力になり、Web 上の Qt の中心的な位置づけとなることを望んでいます。Qt Developer Network の参加はその大きな助けとなるでしょう。DevNet の所有権は既にコミュニティに委ねられているので、必然的に次のステップはオープンガバナンスへの移行となります。
また、Qt のユーザーと貢献者達が同じ場所に集まり、一つの場所でそれぞれに必要な情報を簡単に見つけられることが重要だと考えています。
エキサイティングで新しい時代に突入する Qt DevNet とそのコミュニティに、是非参加してください。
2月27日に始まる週から、Qt Developer Network のホスティングと運営は Noia の手を離れて、qt-project.org のオープンガバナンスの管理下に移行します。移行の正確な日時はそれが近づいてきたときにお知らせします。
段階的に、編集プロセスをコミュニティによる貢献に開放していきます。現在、それをサポートする良い方法に取り組んでいます。詳しい情報については後日お知らせします。
また、Nokia Developer と Qt Developer Network の間でコンテンツを適切に共有するオプションについても検討しています。どちらのサイトにも多くの Qt に関する素晴らしい情報があり、それらを共有できるようにしたいと考えています。まだその具体的な手法については不明で、検討を行っている段階です。詳細が分かり次第、連絡いたします。
現在 DevNet 上にある全てのコンテンツは Gitorious でホストされている Qt Project へ移動します。そこにはユーザーの皆さんのプロファイルデータも含まれています。新しい プライバシーポリシー をご参照ください。
アカウントの情報を転送したくない場合には、2月末の移行の前に削除してください。アカウントの移動に賛同頂ける場合、ドメインが変更されるまでは何もする必要はありません。ドメイン移行後、新しい利用規約への承諾をお願いします。
新しい利用規約を拒絶すると、そのアカウントは自動的に削除されます。
この情報を見逃さないように、リマインダーと更新情報を来週以降も送信していきます。
疑問や懸念点、その他のコメントなどありましたら記事へのコメントでお寄せください。よろしくお願いします。
(訳注: 元記事 へのコメントが確実です。)
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6.6. is a feature release with focus on improving UX capabilities including responsive UI technology and the Qt Graph module.
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
10 22, 2023
無効なQMLイメージのソースをロードする際の問題が報告され、CVE ID CVE-2023-45872が割り当てられました。..
10 18, 2023
最近 Windows で報告された GDI フォントエンジンの問題は、CVE ID CVE-2023-43114 が割り当てられ、Qt 6.5.3..
9 22, 2023
本稿は「Two Qt security advisorys: GDI Font Engine & WebP image format」の抄訳です。..
Qt Group includes The Qt Company Oy and its global subsidiaries and affiliates.