数字で振り返る Qt 5
February 17, 2012 by 松本 忠顕 | Comments
この記事は Qt Blog の "Qt 5 – A look back at the numbers" を翻訳したものです。
執筆: Marius Storm-Olsen, 2011年12月22日
Marius Storm-Olsen は Nokia の Qt OSS 部門のトップで、Qt Project の運営責任者です。Qt OSS チームには5人のシニアソフトウェアエンジニアがおり、Qt Project に専任で従事しています(これら5人の他にも社内で貢献している者はいますが)。彼らは主にデスクトップ向け Qt 5 のコミュニティと活動を共にしています。
今年(訳注: 2011年)はエキサイティングで多くのことが成された年でした。Qt をたくさんのモジュールに分割し、4月下旬に Qt 5 と呼ぶことを決めました。6月にはベルリンで Contributors' Summit を開き、Developer Days では両会場で Contributors' Day を開催しました。年間を通していくつかの(正確には12の)新しいモジュールを Qt に追加しました。そして全ての Qt の開発を、オープンガバナンスの名の下に開放しました。考えてみれば、今年は本当に素晴らしい年でした。
しかし、もう少し掘り下げてみましょう。実際どのくらいのことが起きたのでしょうか。
まずは各 Qt モジュールがいつ追加されたのかを、時系列で見てみましょう。
2011年4月27日 (92351a70..): | 2011年8月10日 (59e8e791..): |
|
|
2011年5月10日 (0044c57a..): | 2011年8月24日 (ae61bc2d..): |
|
|
2011年5月20日 (dd45bb27..): | 2011年9月27日 (80f75f09..): |
|
|
2011年6月23日 (f7225b87..): | 2011年10月26日 (616ed77b..): |
|
|
2011年6月29日 (d6abcb1b..): | 2011年10月28日 (d5d07c89..): |
|
|
2011年7月4日 (1225ee9c..): | 2011年12月9日 (d64f6a90..): |
|
|
2011年7月14日 (228ee3f0..): | |
|
QtMultimedia が2度追加されていることにお気づきでしょう。これは QtMultimediaKit が QtMultimedia を引き継ぎ、その後に再び QtMultimedia に戻された為です。モジュールをまるごと入れ替える時にはこういった苦痛を伴うのですが、依存しているモジュールやアプリケーションの互換性を保ちながら移行するには必要なことです。
もちろん、モジュールを羅列しただけでは、誰が何をしたのか、オープンガバナンスがどのように物事を変えたのかを理解するのは簡単ではありません。よりよく理解する為に、コミットがどこから来たのかを、ドメイン毎にグラフで見てみましょう(マージは除外しています)。

なるほど、Qt に毎週たくさんのコミットが行われていて、それが増加していることは分かりました。しかし nokia.com と ovi.com のドメインが興味深い情報を隠してしまっています。これらを除外してみましょう。

これでずっと見やすくなりました。お気づきのように、X 軸にいくつかのマーカーを追加しました。
- 赤: Qt 5 モジュール化 (2011年4月27日、第17週)
- 緑: Qt Contributors' Summit (2011年6月16〜18日、第24週)
- 青: オープンガバナンス運営開始 (2011年10月21日、第42週)
ご覧のように、Qt Project がオープンガバナンスに移行して以来、Nokia 社外からのコミットが急増しています。2011年を通して、社外からのコミットは557件にものぼりました。これを個人レベルでグラフにしてみるとさらに興味深くなります(ここでも Nokia 社員は除外します)。

今年の Nokia 社外のトップ10貢献者の方々です。信じがたいかもしれませんが、今年の Nokia 社外コミットのうち、実に54%以上がこの10人によってなされています。彼らだけで303件のコミットです(しかも今年はまだ終わっていません)!素晴らしい貢献をありがとうございます。
データをもう少し。
- コミット数: 8975件 (Nokia 社外: 557件)
- 貢献者数: 274名 (Nokia 社外: 100名)
- トップ3貢献者とコミット数 (敬称略):
- Nokia:
- Jason M. – 535件
- Rohan M. – 434件
- Friedemann K. – 350件
- Nokia 社外:
- Shane K. (Accenture) – 56件
- Stephen K. (KDAB) – 39件
- David F. (KDE/KDAB) – 37件
- Nokia:
しかし、大事なのはコミット数だけではありません。たくさんの方々がバグレポート、Wiki、レビューやその他の活動で貢献して下さいました。Gerrit の登録者数を見ればそれがわかります。

このうち Nokia 社員は半数にすぎません。その他は皆さんのようなコミュニティのメンバーです。これは大変な数で、今も増え続けているようです。
最後に、Qt Project のチームに参加して下さってありがとうございました。これらの数字からは力を感じます。共に Qt を盛り上げていきましょう!2012年は Qt の年になるでしょう!
Blog Topics:
Comments
Subscribe to our newsletter
Subscribe Newsletter
Try Qt 6.5 Now!
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6.5 is the latest Long-Term-Support release with all you need for C++ cross-platform app development.
Explore Qt World
Check our Qt demos and case studies in the virtual Qt World
We're Hiring
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
Näytä tämä julkaisu Instagramissa.Henkilön Qt (@theqtcompany) jakama julkaisu