March 07, 2011 by 朝木卓見 | Comments
3月5日の「オープンソースカンファレンス 2011 Tokyo/Spring」でのセミナー「Qt : アプリケーション・UI 開発フレームワーク」へ多数の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。また、おかげさまで OSC および、MeeGo ユーザ会 のセミナーや展示、日本 KDE ユーザ会 の展示等もそれぞれ盛況であったようで、ありがたく思います。
セミナー内でお約束したとおり、当日使用した資料を公開します。下記の画像のリンク先か、 Qt-OSC2011-Tokyo-Spring.pdf からダウンロードしてください。
セミナーでは Qt の基本から今後までをカバーするようにしてみましたが、その分それぞれのトピックがやや駆け足であったため、是非資料からデモのビデオなどを参考にしていただきたいと思います。
次回は「オープンソースカンファレンス 2011 Kobe」への参加を予定しております。神戸でお会いしましょう。
Download the latest release here: www.qt.io/download.
Qt 6 is the productivity platform for the future, with next-gen 2D & 3D UX and limitless scalability.
Check our Qt demos and case studies in the virtual Qt World
Check out all our open positions here and follow us on Instagram to see what it's like to be #QtPeople.
Näytä tämä julkaisu Instagramissa.Henkilön Qt (@theqtcompany) jakama julkaisu